児童ポルノ法改正は仕切り直し確定

国会、事実上閉幕 17法案は廃案へ
http://www.asahi.com/politics/update/0715/TKY200907140474.html

 これで終わったと安心する人も多いんだろなあ。
 まだ選挙も終わってないし、次期国会でどうなるかもわかってない。
 その間に、何が起きるかもわからない。

児童ポルノ禁止法」で日本のマンガ・アニメが衰退する
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090713/167005/?P=1

 昨日付の記事なんだけど、廃案確定の今日になると、なんかもうすごい前の話題のように感じる。
 あと、『マンガ論争勃発2』の企画段階で、
「規制って産業の足引っ張るよね」
 という話をさんざんしたからっつーのもある。
 その意味で、森永さんのロジックはオレらの考えとほぼ同じ。
 ただ、ちょっと気になるのは微妙に煽ってる感じがあること。
 委員会でネタになって、ネット&マスコミで喧伝された「サンタフェもアウト」は、「児童ポルノと認定されたら」という前提があっての議論。
 森永さんも、そこはわかってて、「児童ポルノに該当する恐れがある」という表現になっている。しかし、読み飛ばす人は読み飛ばす。まあ、読む人の責任なんだけど。
 マンガ・アニメの危機にしても、附則条項を見れば、

二 検討
  1 政府は、児童ポルノに類する漫画等(漫画、アニメ、CG、擬似児童ポルノ等をいう。)
  と児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進するとともに、インターネ
  ットによる児童ポルノに係る情報の閲覧の制限に関する技術の開発の促進について十分な配
  慮をするものとすること。(附則第二条第一項関係)
  2 児童ポルノに類する漫画等の規制及びインターネットによる児童ポルノに係る情報の閲
  覧の制限については、この法律の施行後三年を目途として、1の調査研究及び技術の開発の
  状況等を勘案しつつ検討が加えられ、その結果に基づいて必要な措置が講ぜられるものとす
  ること。(附則第二条第二項関係
(与党の改正案より)

 というわけで、与党案で可決されたとしても実際に取締対象になるのは3年後。
 ただ、これも森永さんの論を大袈裟だとは言えない。
 3年後どころか可決された瞬間、間違いなく業界はドン引きしちゃうだろうからだ。
 この問題に関する一般の認知が少しでも上がればいいんだけどね。