写真

新橋の夜

帰りに撮りました。

ムーン・シャドウ

細工物のような花弁の中心部。

アンテナの上の白い月

散歩中に空を見上げたら爪の先のような白い月が見えた。

カルガモ

六義園にて。マガモよりひとまわり小さい。嘴のさきっちょの黄色が可愛い。つがいなのか、ペアで仲良く泳いでました。池の行き止まりまで来て、上陸し、うっとうしいカメラマン(オレや)を振り切るように繁みへと。

昨日の夜

打ち合わせの帰途、撮影。

緋鯉

5月5日、旧古河庭園にて。考えてみれば子供の日でしたね。鯉のぼりならぬホンモノの鯉。

もみじのプロペラ

もみじの葉っぱの間から、ツンツンとプロペラ型の種子が顔を出しています。これが木から離れると、プロペラのようにくるくる廻りながら飛ばされて遠くに落ちます。 この時期のもみじは、まるで小さなリボンを髪に一杯つけた女の子みたいで愛らしく華やかです…

六義園に鵜らしき水鳥が来ていました。 錦鯉は無理だと思いますが、他にも魚はいます。

旧古河庭園。

今日の藤代峠

七分咲き。連休がピークになりそうです。 根津神社もぼちぼち満開との情報。

見頃?

今朝撮影した六義園藤代峠の躑躅。こんな感じで咲き誇ってるところがあるかと思えば、まだまだこれからという木も多い。

超望遠?

カシオのQV-2900UXに、オリンパスC900用のサードパーティ製1.8×テレコンを装着。これで35mm銀塩換算で500mm超の望遠撮影が可能になるのですが、手持ちではまず無理。しかも周辺部が流れまくります。フィルター外して、もうちょい余計な光が入らないようにし…

六義園の花03

山吹。背景に乙女椿。

六義園の花02

乙女椿の可憐なピンク。丸尾末広の「乙女椿」とはかなりイメージが違いますね。15日撮影。(訂正・丸尾さんのは「少女椿」でした)少女椿作者: 丸尾末広出版社/メーカー: 青林堂発売日: 1999/08メディア: コミック購入: 1人 クリック: 44回この商品を含むブ…

D51

飛鳥山に保存されている蒸気機関車D51853の運転席。カッコイイ圧力計。

六義園の花01

著莪(しゃが)。正門から左手の門をくぐったあたり。青々としたバランを背景にかたまって咲いていました。15日撮影。

アンパンマン

ここがちっちゃいお友達の聖地。売店もあります。

六義園

柳沢吉保ってとんでもねーヤツだよなあ…と思いながら。

夜桜

夕方、ツマと駒込駅で待ち合わせて、六義園へ。ライトアップされた枝垂れ桜を見ようと思ったんですが、裏門のあたりで、ライトアップやってない気配に気付きました。正門まで廻ってアウトだったらアホらしいので、中止。写真は駒越駅前の神社の桜。夜桜はど…

本駒込図書館の隣の幼稚園の桜

クリマミ

ガシャポンの魔法少女シリーズよりクリィミーマミ。 スポットライトが当たってる感じで。

白ピンキー

ずっと前に懸賞で当たった白ピンキーのストラップ。ブツ撮りのついでに撮影。

有楽町シリーズ

ロイヤル・コペンハーゲンのショーウィンドウ。

こないだの有楽町の空

ライカIII(通称ライカD3)。田中長徳さんの本に「パルナック・ライカの実用機なら3万円で買える」という記述があったので、ものは試しと、eBayで入札したら、約300ドルで落札(…って前にも書きましたね)。30年代、つまりざっと70年前のメカが今でも動く、…

VITO II のレンズ部分。レンズはカラースコパー。発色がすごくいい。

フォクトレンダー(独)の蛇腹式カメラ、ヴィトーII。折り畳むとシガレットケースのように薄くなります。距離計なし、露出計なしというフル・マニュアル機。写真ではアクセサリー・シューを装着し、その上に距離計をのっけてます。距離計もドイツ製の骨董品…

手許に残したトプコンRE2。アメリカではD。人気度ではREスーパー(スーパーD)の方がずっと上でしょう。軍用カメラとして有名だし…。とはいえこちらだって頑丈で質実剛健でズッシリと重い。エクザクタと互換マウントなので、安いサードパーティの21mmを付け…

山手線からもよく見える(外側)駒込駅近辺の巨大ゴルフボールの一部。ちゃんとティに載っかっているのがエライ。ガラスには電車が映っている。すぐそばに山手線では珍しい踏切。